イッタラ&アラビアデザインセンターは革新的なクリエイティビティ、美、そして遊び心が集まる空間です。ヘルシンキのダイナミックな文化・デザイン舞台に新登場する センターはフィンランドの有名なデザイン・ライフスタイルブランドのイッタラとアラビアをたっぷりご紹介。デザインセンターではこの二つの伝統的なブランドの過去、現在と未来のご紹介そして活躍中アーティスとの触れ合い、ガイドツアー レクチャー 多類イベントなどに参加できます。
新鮮なアイディアとアット驚くようなクリエイティビティにめぐり合いたい方、アーティスト、デザイナー、ビジター、学生、ご興味のある方どなたでもデザインラボのイベント、ワークショップとレクチャーに参加できます。
アラビアとイッタラのストーリーに親しむ
フィンランドのセラミックおよびガラスデザインの歴史を一つの展示場で
紹介します
展示は、ガラス、セラミック、アートそしてタイムラインの4つのシーン別にアレンジされていて、デザインの巨匠カイ・フランク、ティモ・サルパネヴァヤタピオ・ウィルッカラの名作も含まれています。2016年 11月、ミュージアム全体がリニューアルされました。
デザインミュージアムアラビア
デザインミュージアムの ウェブエクシビションをチェック!
リニューアルされたショップは世界一幅広いアラビアとイッタラセレクションを誇り、フィスカースブランドのキッチン用品もラインアップされています。
イッタラ
アート創作現場を訪ねる
2003年、個々の創作活動そしてユニークな文化およびフィンランド陶芸の発展活動を続けるために、アラビアの作家たちはアラビア・アートデパートメント協会という独立した組織を立ち上げた。現在作家は8人、石本藤雄、ヘリヤ・リウッコ=スンドストロム、ヘイッキ・オルヴォラ、ペッカ・パイッカリ、クリスティーナ・リスカ、カティ・ツオミネン=ニーッテュラ、ヘイニ・リイタフフタおよびヤスミン・アノシュキンである。2016年のヴィシチング・アーチストはヘイッキ・ラヒカイネン。
アラビア・アートデパートメント協会
新しいカフェは2017年、二月にオープン
2016年から2017二月まで
カフェデリマルシェをご利用ください
メニュー
多種コーヒー
ジュースとスムーシー
サンドウィチ
サラダビュッフェ
焼きたてぺーストリー
チョコレートスナックス
ヘルシンキ市内アラビアンランタ地区はクリエイティブな雰囲気、イノベーティブな建築、ストリートフェスティバルなどで活気にあふれています。デザイン、ガーデニング、建築などを楽しめる観光スポットはイッタラ&アラビアデザインセンターの他、タピオ・ウィルッカラパーク、アンナラ園他300個のアート作品は住宅地を飾っています。
ARABIANRANTA地区
フィンランド・イッタラ村の小さなガラス工場で生まれたもの。それは人々の日々の日常を明るく照らし、豊かにし、なくてはならないものとなり、時代を超えて今に生きています。独特な個性を放ちながらも生活の中にとけこみ、使いやすいもの。そのデザインが持つ人の個性をあらわし、決して飽きがこないこと。それがイッタラの生み出すものなのです。 イッタラは品質と美しさ、そして機能性にこだわり、その人の生涯によりそうインテリア・デザインを提案しています。デザイン界の巨匠、カイ・フランクおよびアルヴァ・アアルトのプログレッシブな哲学は、今もイッタラがイッタラらしくあられるよう、息吹を与え続けています。
アラビアのテーブルウェアは1873年よりフィンランド人の食卓を飾っています。
1930年代に多く野優秀なデザイナーを擁し、数々の国際博覧会で好評を得、アラビアの名を世界により知らしめていくことになります。
その後も歴史と実績のあるアラビアの作品は今も色あせることなく愛され続けていま。
アラビア